top of page
FAQ よくあるご質問

Q1

ビタントニオのワッフルプレートが
重たいのはナゼですか?

フライパンと同じように分厚く重たい方が

熱伝導と蓄熱性にすぐれています。

 

この厚みで外側をサクッと、中をフワッとした

食感に焼き上げることができます。

Q2

ヨーグルトメーカーと

発酵メーカーの違いはなんですか

基本性能としてはどちらも発酵食品づくりや低温調理に使用できます。

ヨーグルトメーカーは1Lの牛乳パックをそのまま使える形状で、水切りができるなど主な用途がヨーグルトの方にお勧めです。

発酵メーカーは味噌や麹の手作りなど中身を混ぜやすく、冷蔵庫に収納しやすい容器になっています。

その他温度設定など細かい点については公式オンラインストアの商品ページをご参照ください。

Q3

ブレンダーとフードプロセッサーの
違いはなんですか

ブレンダーは必ず水分を入れる必要があり、かくはんしてジュースやスープなどを作ります。フードプロセッサーは少しずつ細かく刻むので、みじん切りやミンチといった下ごしらえに向いています。また水分が必要ないので、煮干しやごまなどの乾物や氷を細かくすることも可能です。

 

ハンドブレンダーはスティック形状なので鍋の中に直接入れて使うことができ、離乳食づくりにも向いています。

Q4

ジェラートを作る調理機器はありますか?

フードプロセッサー(VCR-30)で冷凍フルーツや氷を粉砕して作ることができます。

 

付属のレシピブックにもジェラートが記載されていますので、ご参照ください。

Q5

泡立てに使える調理機器はありますか?

泡立て用のアタッチメントが付属したフードプロセッサー、ハンドブレンダーでホイップクリームやメレンゲをつくることが可能です。

Q6

オーブントースターでパンの調理以外に何ができますか?

最長90分タイマーを搭載したVOT100を使うと、ねっとり焼き芋やグリルチキン、プリンやアップルパイも手軽に作ることができます。

Q7

コーヒーボトルのフレンチプレスとはなんですか

フレンチプレスとは、コーヒー豆をお湯に浸して抽出するタイプの器具です。

ドリップ式と異なり、紙や布フィルターを使用しないので、豆の油分や雑味などコーヒー本来の味わいを楽しめます。

 

難しいテクニックが必要なく、いつでも同じ味を楽しめます。

Q8

レシピはどこで見られますか

公式オンラインストアのレシピページから、最新のレシピをご確認頂けます。

また、料理SNS「SnapDish」の“ビタントニオ使い倒し隊”のレシピをご覧頂くことができます。(各製品にレシピブックが同梱されている場合もございます。)

Q9

製品保証はついていますか

非家電製品や一部の消耗品・付属品を除き、本体は1年間の無償保証期間がございます。

また公式オンラインストアでは、有料の保証延長を1・2・3年追加購入することが可能です。

Q10

ギフト包装はできますか

公式オンラインストアでご購入いただいた場合対応可能です。

 

またLINEやメール、SNSなどを使い、住所を知らない相手にもギフトを贈ることができます。

Q11

修理はできますか

故障についてはカスタマーセンターにお問い合わせください。

古いもの、機種がわからないものなどもお気軽にご相談ください。

Q12

樹脂容器はBPAフリーですか?

樹脂容器はBPAを含まない素材を使用しています。

bottom of page